innowa Journey Plus S 次世代の無線LAN対応ドライブレコーダー(リアカメラ付) 電源直結タイプ 32GBSDカード付

¥6,980 ¥20,980
税込 送料無料

この商品について

  • 【無線LAN対応/専用アプリ】無線LAN対応し、専用アプリ「innowa Journey」(iPhone/Android対応)を使用することで、スマートフォンから本機にアクセスでき、ファイル管理や本機の設定が行えます。 innowa Journey S / Journey Plus Sは、スマートフォンでライブプレビューすることや録画映像を素早くスマートフォンにダウンロードすることができ、スマートフォンに保存した録画映像/写真をSNSでシェアできます。ドライブレコーダーの録画映像を共有することがかつてないほど簡単になりました。
  • 【3インチ大画面液晶 SONY製 Exmor CMOS センサー】コンパクトながら、3インチ大画面液晶の見やすい設計で簡単に操作が行えます。ニーズに合わせてオフにすることもできます。 SONY Exmor CMOS
  • 【Full HD 160°広角 WDR機能】 フロントカメラはフルHD 1080p (1920×1080p) 画質での録画ができます。人間の目で見たままに高画質で再現できます。 広角レンズ搭載で、160°のワイドな視界を楽しめます。 「 WDR(ワイドダイナミックレンジ)」機能を搭載し、明るさが急変する場所などでも鮮明な映像で録画します。
  • 【取付用マウント2種類付属】 2種類の取り付け用ブラケットが付属しています。必要に応じて使ってください。 吸盤取付タイプ:設置と取り外しが簡単で、レンタカーなどに便利です。 両面テープタイプ:長時間、しっかりと固定できます。
  • 【ノイズ対策済 LED信号機対応】 車内の地デジやカーナビ、そしてラジオに影響を与えないノイズ低減設計。 全国のLED信号機に対応し、フレームレートを適正に設定することで信号機の無点灯記録を防いでいます。
  • 【GPS搭載、専用ビューアーソフト】 GPSを搭載したinnowa Journey Sは映像とともに自車位置・日時・速度情報なども記録することができます。 映像をパソコン用の専用ビューアソフトで再生して視聴したり、自車の走行軌跡を地図上に表示したり、走行速度も確認できます。
  • 【駐車監視:オート、エンジンオフの常時録画】 駐車中も記録を行い、あなたの愛車を守る駐車モードには4種類があります。 目的に合わせて、記録方法を選んでいただけます。 1.オート※ 設定メニューの“駐車モード設定”の中に、新しく“オート”の選択が加わりました。この“オート”を設定する事で、ドライブレコーダーは駐車モードの開始/解除を自動で行います。 2.エンジンOFFの常時録画※ 短時間停車の時、駐車中(エンジンOFF)も常時録画が続きます。 ※GRAVITY THE FORCE電源直結コード (別売品) の使用をおすすめします。
  • 【駐車監視:動体検知、衝撃検知】 3.動体検知※ 本機の前に動きを検知すると、瞬時に録画を開始します。 4. 衝撃検知 内蔵のGセンサーは車の異常振動を検知すると、即時に録画を開始します。 ※GRAVITY THE FORCE電源直結コード (別売品) の使用をおすすめします。
  • 【製品保証期間2年】 innowa Journey S の製品保証期間は2年です。あなたの楽しいドライブをしっかり見守ります。
  • 【リアカメラ付属】innowa Journey Plus SにはHD 720p(1280 * 720)録画できるリアカメラが付属しています。前方と後方をカバーし、フロントとリアカメラで高品質の映像/写真が同時に記録できます。【高耐久 microSD カード 32GB附属】 本機には既にmicroSDカードが挿入されていますので、すぐに映像が記録できます。 innowa Journey Sには耐久性に優れた32GB Class10 のmicroSDカードが付属しています。

Journey Plus S

次世代の無線LAN対応ドライブレコーダー(リアカメラ付)

 前後 デュアルカメラ フルHD Wi-Fi GPS 160度広角 駐車監視 32GB SD付

(新機能オート駐車モード)

 

専用アプリでスマートフォンへのデータ転送、SNS投稿もラクラク♪振動・動体検知もばっちり搭載。ソーシャルな楽しさとセキュリティを両立した、次世代のドライブレコーダーです。リアカメラも搭載した拡張版。後方の映像もしっかり記録します。

Journey Plus S はフル機能でモダンなドライブレコーダーです。
どのようなドライブシーンにも対応しております。

■高耐久 microSD カード

innowa Journey Plus S には耐久性に優れた32GB Class10 のmicroSDカードが付属しています。フロント/リアカメラの同時録画には十分な容量です。

■リアカメラ付属
innowa Journey Plus S にはHD 720p(1280 * 720)録画できるリアカメラが付属しています。前方と後方をカバーし、フロントとリアカメラで高品質の映像/写真が同時に記録できます。

■無線LAN対応/専用アプリ

Wi-Fi対応し、専用アプリ「innowa Journey」(iPhone / Android対応)を使用することで、スマートフォンから本機にアクセスでき、ファイル管理や本機の設定が行えます。

innowa Journey S / Journey Plus S は、スマートフォンでライブプレビューすることや録画映像をスマートフォンにダウンロードすることができ、保存した録画映像/写真をSNSでシェアできます。ドライブレコーダーの録画映像を共有することがかつてないほど簡単になりました。

■ 3インチ大画面液晶
コンパクトながら、3インチ大画面液晶の見やすい設計で簡単に操作が行えます。ニーズに合わせてオフにすることもできます。

■ SONY製 Exmor CMOS センサー
SONY Exmor CMOSイメージセンサーを採用することで、暗い場所でも高画質な映像を実現します。

■ Full HD
フロントカメラはフルHD 1080p (1920×1080p) 画質での録画ができます。人間の目で見たままに高画質で再現できます。

■160°広角
広角レンズ搭載で、160°のワイドな視界を楽しめます。

■ WDR機能

「 WDR(ワイドダイナミックレンジ)」機能を搭載し、明るさが急変する場所などでも鮮明な映像で録画します。

■ 取付用マウント2種類付属
2種類の取り付け用ブラケットが付属しています。必要に応じて使ってください。
吸盤取付タイプ:設置と取り外しが簡単で、レンタカーなどに便利です。
両面テープタイプ:長時間、しっかりと固定できます。

■ノイズ対策済 
車内の地デジやカーナビ、そしてラジオに影響を与えないノイズ低減設計。

■ LED信号機対応
全国のLED信号機に対応し、フレームレートを適正に設定することで信号機の無点灯記録を防いでいます。

■GPS搭載, 専用ビューアーソフト
GPSを搭載したinnowa Journeyは映像とともに自車位置・日時・速度情報なども記録することができます。
映像をパソコン用の専用ビューアソフトで再生して視聴したり、自車の走行軌跡を地図上に表示したり、走行速度も確認できます。

■駐車監視
Journey S / Journey Plus S は駐車中も記録を行い、あなたの愛車を守る駐車モードには以下の種類があります。
目的に合わせて、記録方法を選んでいただけます。

1.オート
必要なもの:Journey Plus S +GRAVITY THE FORCE電源直結コード

設定メニューの“駐車モード設定”の中に、新しく“オート”の選択が加わりました。この“オート”を設定する事で、ドライブレコーダーは駐車モードの開始/解除を自動で行います。

2.エンジンOFFの常時録画
必要なもの:Journey S / Journey Plus S +GRAVITY THE FORCE電源直結コード

3.動体検知
必要なもの:Journey S / Journey Plus S +GRAVITY THE FORCE電源直結コード

本機の前に動きを検知すると、瞬時に録画を開始します。

4. 衝撃検知:
必要なもの: Journey S / Journey Plus S +5V シガープラグコード/GRAVITY THE FORCE電源直結コード

内蔵のGセンサーは車の異常振動を検知すると、即時に録画を開始します。

■2年保証
innowa Journey S とinnowa Journey Plus S の製品保証期間は2年です。あなたの楽しいドライブを見守ります。

Customer Reviews

Based on 17 reviews
53%
(9)
47%
(8)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
Y
Yahooカスタマーより
お買い得です

デザインも良く、価格のわりにはしっかりした商品です。 画質もなかなかよく満足しております。 お買い得です。

Y
Yahooカスタマーより
今のところ大丈夫

二度目の購入になります。 前回購入した時は、不具合が度々発生しその都度交換していただきました。しかし、2年を過ぎた頃ついに機能しなくなりました。 不具合が多いにもかかわらず今回も同じ商品を購入した理由は、車内の配線をそのまま生かしたかったからです。 今回の商品は今のところ安定して動作しています。製品やソフトウェアの改良があったのだろうと思います。このまま4、5年は故障しないことを願っています。

Y
Yahooカスタマーより
プレゼント用で今回は2回目の購入国産の…

プレゼント用で今回は2回目の購入 国産の中では比較的安価で、何よりバックカメラの接続のコネクタ形状が直線形状なので、バックカメラ用の配線でバックドアのジャバラを通すのが非常に楽です。ジャバラを通す作業は5分程度で済みました。 以前別の商品でバックカメラがL型コネクタだった際は、通すのに3時間かかった事がありましたので、これだけでも価値があります。

Y
Yahooカスタマーより
大満足

丁寧に梱包してても発送も早かったです。 満点的な製品で満足しております。 また、機会があれば取引します。

Y
Yahooカスタマーより
星一つマイナスですが、十分良い商品です。

シガーから電源がとれ、吸盤もしくは両面テープで固定をするだけのため、非常に手軽です。スマホで映像の確認もできるのでよいです。たまにsdカードが読み込み不良になるため、画面で確認が必要なので、星一つマイナスです。

innowa ではスマートフォンアプリを提供しており、Wi-Fi接続を通してJourney S そしてJourney Plus S から動画をダウンロードすることが出来ます。あなたのドライブをソーシャルにお楽しみいただけます!

Journey S とJourney Plus S は日本の状況に合わせて作られたフル機能でモダンなドライブレコーダーです。どのようなドライブシーンにも対応しております。

録画について

1ファイル毎の録画時間は30秒または1分に設定できます。

1.エンジンをかけると、自動で録画が始まります。保存するファイルは「Video」フォルダに保存されます。

2. 以下の状況で記録された録画は、「Event」フォルダに保存されます。

(a) 衝撃を検知したとき、

(b) 手動で録画したとき、

(c) 駐車モード(衝撃検知/動体検知)

 

(詳細については、取扱説明書を参照してください)

innowa Journey S / Journey Plus S の走行映像(実際の画質を見るには1080p画質で再生してください。)

  • Wi-Fi対応し、専用アプリ「innowa Journey」(iPhone / Android対応)を使用することで、スマートフォンから本機にアクセスでき、ファイル管理や本機の設定が行えます。

    innowa Journey S / Journey Plus S は、スマートフォンでライブプレビューすることや録画映像を素早くスマートフォンにダウンロードすることができ、スマートフォンに保存した録画映像/写真をSNSでシェアできます。ドライブレコーダーの録画映像を共有することがかつてないほど簡単になりました。

  • コンパクトながら、3インチ大画面液晶の見やすい設計で簡単に操作が行えます。ニーズに合わせてオフにすることもできます。

  • SONY Exmor CMOSイメージセンサーを採用することで、暗い場所でも高画質な映像を実現します。

  • フロントカメラはフルHD 1080p (1920×1080p) 画質での録画ができます。人間の目で見たままに高画質で再現できます。

  • 広角レンズ搭載で、160°(対角)のワイドな視界を楽しめます。

  • WDR 機能

    「 WDR(ワイドダイナミックレンジ)」機能を搭載し、明るさが急変する場所などでも鮮明な映像で録画します。

  • 取付用マウント2種類付屬

    2種類の取り付け用ブラケットが付属しています。必要に応じて使ってください。

    吸盤取付タイプ: 設置と取り外しが簡単で、レンタカーなどに便利です。

    両面テープタイプ: 長時間、しっかりと固定できます。

  • ノイズ対策済

    車内の地デジやカーナビ、そしてラジオに影響を与えないノイズ低減設計。

  • LED信号機対応

    全国のLED信号機に対応し、フレームレートを適正に設定することで信号機の無点灯記録を防いでいます。

    • GPSを搭載したinnowa Journey Plus S は映像とともに自車位置・日時・速度情報なども記録することができます。
    • 映像をパソコン用の専用ビューアソフトで再生して視聴したり、自車の走行軌跡を地図上に表示したり、走行速度も確認できます。

駐車監視

Journey S / Journey Plus S は駐車中も記録を行い、あなたの愛車を守る駐車モードには以下の種類があります。
目的に合わせて、記録方法を選んでいただけます。

  • 1.オート

    必要なもの:Journey Plus S +GRAVITY THE FORCE電源直結コード

    設定メニューの“駐車モード設定”の中に、新しく“オート”の選択が加わりました。この“オート”を設定する事で、ドライブレコーダーは駐車モードの開始/解除を自動で行います。

  • 2.エンジンOFFの常時録画
    必要なもの:Journey S / Journey Plus S +GRAVITY THE FORCE電源直結コード


    短時間停車の時、駐車中(エンジンOFF)も常時録画が続きます。

  • 3.動体検知
    必要なもの:Journey S / Journey Plus S +GRAVITY THE FORCE電源直結コード
    本機の前に動きを検知すると、瞬時に録画を開始します。

  • 4. 衝撃検知:
    必要なもの: Journey S / Journey Plus S
    ※同梱品の5Vシガープラグコード/電源直結コード(mini-Bタイプ)にて接続

取扱説明書ダウンロード

(Journey S / Journey Plus S )

innowa Journey S / Journey Plus S、取扱説明書 (マニュアル)をPDFファイルでダウンロードできます。本機のご利用前に、

このマニュアルをよくお読みの上、説明の通り正しくお使いください。

専用ビューアソフトダウンロード

OS  : Microsoft Windows 7、8 または 10 

CPU : Core2Duo 相当、2.0GHz 以上

メモリ : 2GB 以上 

GPS から取得した位置情報と撮影した映像を連動してご覧になれる専用ビューアソフトを同梱しています。専用ビューアソフトは、同梱品のmicroSDカード内に収納されています。誤って専用ビューアソフトを消去した場合は、こちらでダウンロードしてください。 

*Google マップの改定に合わせ、GVPlayerがアップデートされました。

 <アップデート方法>1. 古いバージョンのinnnowa GVPlayerをアンインストールしてください。スタートメニューからGVPフォルダをクリック→Uninstall GVPをクリック→「この製品をアンインストールしますか?」「はい」をクリック2. GVPlayer zipファイルをクリックをしファイルを開く→’GVPsetup’をクリックしインストールする

アプリダウンロード

(Journey S & Journey Plus S )

専用アプリ「innowa Journey」(iPhone/ Android対応)を使用することで、スマートフォンから本機にアクセスでき、ファイル管理や本機の設定が行えます。スマートフォンでライブプレビューすることや録画映像を素早くスマートフォンにダウンロードすることができ、スマートフォンに保存した録画映像/写真をSNSでシェアできます。アプリはinnowa Journey S とinnowa Journey Plus S の両方に対応します。

App_Store Google_play

よくあるご質問

製品はどちらで購入できますか?

こちらからご購入出来ます。 →https://www.innowa.jp/journeypluss-buy

車体に搭載されている地デジやカーナビなどに影響は出ませんか?

本製品はノイズ低減設計となっておりますので、基本的には電波を扱う製品に悪影響はもたらしませんが、すべての機器において100%影響無しを保証するものではございませんのでご了承ください。

他社品のドライブレコーダー用USBケーブルを転用可能ですか?

車体への接続につきましては製品同梱のシガープラグコード、または電源直結コードmini-BタイプGRAVITY THE FORCE (別売)の使用を推奨しております。他社品の動作につきましては未確認のため、保証対象外となりますのでご注意ください。

対応するSDカードと録画時間の目安は?

以下表をご確認ください。(※画像添付)

アプリのWi-Fi設定ができません

接続方法は取扱説明書61ページをご参照ください。Wi-Fi接続方法につきましては、下記のURLにて動画でもご案内しておりますので、ご覧ください。https://youtu.be/3A95gP75pAU

LED信号機能は西日本の信号にも対応していますか?

はい、innowaドライブレコーダーは全国のLED信号機に対応しており、フレームレートを適正に設定することで、信号機の無点灯記録を防いでおります。(フレームレートは27.5fpsです。)

衝撃検知モードの場合、待機時間はどれくらい持ちますか?

フル充電で最大1か月、衝撃検知の待機モードを維持することができます。

エンジンOFFの時にドライブレコーダーは自動で電源OFFになりますか?

はい。シガーソケット接続時にはエンジンがOFFになるとドライブレコーダーは自動で電源OFFになります。駐車監視モードを設定されている場合は自動で駐車モードに入ります。エンジンONをし、駐車モードを解除して通常録画へ戻す場合は、電源ON/OFFボタンを押してください。ですが、エンジンONで自動で常時録画に入る場合もあります。

詳しくは取扱説明書36~37ページをご参照ください。電源直結コードTHE FORCEを使用した際には連動いたしませんので、手動にてON/OFFする必要がございます。(駐車モード:オートの場合は不要です)取扱説明書109~113ページをご参照ください。https://www.innowa.jp/journeys-download(取扱説明書をダウンロードすることができます)

エンジンOFFの時にドライブレコーダーは自動で駐車モード(衝撃検知)になりますか?

一度、ドライブレコーダーを駐車モード(衝撃検知)に設定しておけば、その後は自動で駐車モード(衝撃検知)になります。

(手順:メニュー →録画設定:駐車モード → OK → 衝撃検知→ OK )

 

各部品の単品販売はありますか?

こちらからご購入出来ます。→ https://www.innowa.jp/parts-shop

リアカメラは、バックカメラとして使用は可能ですか?

大変申し訳ございませんが、本製品はバックカメラとしてのご利用はお勧めしておりません。

ドライブレコーダーとリアカメラを接続するケーブルは付属していますか?

長さ6.5mのケーブルを、商品に同梱しております。

リアカメラは車の外側に付けるタイプなのでしょうか? 車内後方に付けることは出来ないのでしょうか?

 innowa Journey Plus S のリアカメラは防水性能を備えておりますので、車外、車内を問わず、設置することが可能です。しかし、何らか飛来物の衝撃など外的要因によって破損の可能性もございますので、なるべく車内に設置することをお勧めします。

アプリでリアカメラのプレビューができません。 

アプリでのリアルタイムプレビューはフロントカメラの映像のみとなります。

リアカメラの映像につきましては、以下方法にてご確認ください。

‧アプリで録画の再生とダウンロード。

‧カメラ本体からリアルタイムで確認。

 

アプリをインストールする際に注意点はありますか?

アプリをインストールした後に、innowaに機器上の写真、メディア、ファイルへのアクセスの許可を忘れずにお願いいたします。

リアカメラをルームミラーの代用品として使用可能ですか?

左右上下反転、または鏡像表示の機能はございません。あくまで記録用カメラ製品のため、ルームミラーとしての仕様は保証できかねます。

駐車モード(衝撃検知)の感度を設定したい 

大変申し訳ございませんが、駐車モード(衝撃検知)の感度閾値は固定のため、変更することができません。

SDカードのフォーマットは必要ですか?

安定してお使い頂くために、1~2週間に1度SDカードのフォーマットを推奨しております。

録画の上書きはされますか?

仕様上、常時録画のデータが容量の50%を超えた際には上書きが始まります。イベント録画はデータ容量が40%に達した場合、上書きが始まりますので、本機画面のフォルダアイコンでフォルダ状態をご参考にて、バックアップする事をお勧め致します。詳しくは取扱説明書33ページをご参照ください。https://www.innowa.jp/journeys-download(取扱説明書をダウンロードすることができます)Journeyシリーズ ドライブレコーダー SDカードについては下記のURLにて動画でもご案内しておりますので、ご覧ください。https://youtu.be/bAZQZIj36go

動画が同梱のプレイヤーで正しく再生されません

取扱説明書P94 ~97を参照ください。再生ファイル選択時に正しく再生されないファイルをクリックされた可能性がございます。innowa GVPlayer の使い方の紹介については下記のURLにて動画でもご案内しておりますので、ご覧ください。https://youtu.be/1g1OycMk_nE

駐車モードの 衝撃検知、動体検知が実際に作動した際には、画面は暗いままですか?

LCD画面は暗いままでございます。録画を開始するとRECランプが点滅致します。

スマートフォンアプリでライブビューを見ようとしたら映像が遅れたり再生されません。動画読み込みにも時間がかかります。

Bluetooth(ヘッドセット、カーオーディオ機器等)をご使用の場合、BluetoothがWi-Fi通信に影響を及ぼす事がございます。本機とWi-Fi接続の際にはお手数ですがBluetoothをオフにしてご使用いただきますようお願い申し上げます。

LCD画面を7秒後に消える設定にしているのに、たまに7秒経っても消えずつきっぱなしになってしまう事があります。

アプリのWi-Fi接続をご登録されている場合に、LCD画面の消灯に影響を与える場合がございます。 LCD画面表示が消えない場合には、メニューボタンを2度押していただきますと解消され液晶画面が7秒後に消えるようになります。

パソコン用ソフトGVPlayerで両方の画面がリアカメラのみの動画になってしまいます。

録画フォルダを読み込むときにはフロントカメラフォルダ(Fフォルダ)をご選択ください。リアカメラフォルダ(Rフォルダ)をご選択されると両方画面ともリアカメラの動画となります。